インドネシアから技能実習で来てくれている青年に
「インドネシアを知る会」を主宰してもらいました♪
とりあえず何でも「会」をつけて、みんなで楽しみましょう♪
この日の為に準備から、献立から、入居者様の為に一生懸命企画してくれました
昼食は、インドネシア料理!!
「ナシクニン」という料理で
日本のお赤飯のようなお料理だとか…
ウコンとココナッツミルクで炊いた黄色いごはんで、
インドネシアでは幸運や繁栄を象徴しているんだそう
ふむふむ…皆さま興味津々
意外や意外、とても好評で、米粒一つ残さず
良く召し上がっていました☆
おやつには、インドネシアの伝統的なスイーツ
「クレポン」を作ってくれました☆
緑色のお餅のような触感で中に甘いソースが入っている
日本の草団子のような親しみのあるお菓子なんだそう…
こちらも、皆様あっという間に完食!!
インドネシア料理、すごく食べやすかったようです
午後は、インドネシアについて語る会
「人前デ話スノハ緊張シマス…」と言いながらも
バシッとスーツに着替えカッコよく
インドネシアは地球儀のどのへんにあるか、インドネシア語の挨拶など
入居者様に話してくださいました
なぜ日本に来たの?という入居者様からの質問に
「日本が大好きで、日本に来るのがずっと夢でした…」と
入居者の皆さまも感激していました
さいごは、入居者様から今日のお礼のお手紙と成人祝いをサプライズ…
皆様に可愛がってもらいながら、介護の仕事一緒に頑張っていきましょうね♪